2019/03/25-27 [第63回日本応用動物昆虫学会大会]
2019年3月25日から27日に筑波大学筑波キャンパスなどで開催された第63回日本応用動物昆虫学会大会において、当研究室の学生が下記の内容で研究発表を行いました(太字が当研究室所属)。
口頭発表部門
[C211]○荻野拓海、上原拓也、山口照美、戒能洋一、霜田政美、ナミヒメハナカメムシの歩行活動における日長反応
ポスター発表部門
[PS034]○張凱、一木良子、中村達、古川誠一、ヤドリバエ幼虫のクロークの形成と役割
[PS043]○小松崎優、Narisara Piyasaengthong、松山茂、戒能洋一、天敵寄生蜂ハマキコウラコマユバチに対するチャ葉由来の誘引成分
[PS050]○村田篤志、山口照美、手塚俊行、戒能洋一、霜田政美、ヒメカメノコテントウとキイロテントウの波長選好性
[PS075]○松元咲樹、古川誠一、アワヨトウの包囲化促進レクチン遺伝子のプロモーター解析と発現局在解析
[PS084]○Socheat Ross、磯野康介、藏滿司夢、戒能洋一、Repellent effects of intact plant volatiles on host searching of a parasitoid wasp
[PS085]○宮本隆典、田端純、戒能洋一、チャノコカクモンハマキの風洞内におけるフェロモン源定位飛翔速度に与える床パターンの影響
[PS086]○劉家銘、松山茂、戒能洋一、Constitutive volatiles of pear shoots act as host finding cues in Lytopylus rufipes
[PS108]○Aye Thinn Aye、斉藤秀、田端純、戒能洋一、中村達、アメリカミズアブ成虫の誘引実験
2019/02/20 [生物資源科学専攻修士論文発表会]
博士前期課程の宮本隆典、松元咲樹、佟暁菲が修士論文発表会で研究発表しました。題目は下記のとおりです。
宮本隆典、チャノコカクモンハマキの定位飛翔における視覚効果について
松元咲樹、アワヨトウ包囲化促進レクチン(EPL)の遺伝子発現解析
佟暁菲、ボルバキア感染がカイコ培養細胞における抗微生物ペプチド遺伝子発現に与える影響について
2019/02/12-13 [生物資源学類卒業研究発表会]
学類生の小松崎優、村田篤志、松森由布子、Meryem Behriが卒業研究を発表しました。題目は下記のとおりです。
小松崎優、天敵寄生蜂ハマキコウラコマユバチに対するチャ葉由来の揮発性成分の誘引性について
松森由布子、植物間コミュニケーションの解明に向けて:ジャスモン酸メチル、アロオシメン、ヘキサナールによる防御応答遺伝子VEGETATIVE STORAGE PROTEIN 1の発現の比較
村田篤志、食性の異なるテントウムシ2種の波長選好性
Meryem Behri、TOR-Pathway Mediated VgR Expression Regulates Vitellogenesis in Soft Ticks
2018/12/04【論文】
当研究室の学生の論文3報が出版されました。詳細は下記の通りです。
Kuramitsu K, Vicencio EJM, Kainoh Y (2018) Differences in food plant species of the polyphagous herbivore Mythimna separata (Lepidoptera: Noctuidae) influence host searching behavior of its larval parasitoid, Cotesia kariyai (Hymenoptera: Braconidae). Arthropod-Plant Interactions doi: 10.1007/s11829-018-9659-0 [Link]
Piyasaengthong N, Sato Y, Kainoh Y (2018) Species-specific elicitors induce tea leaf to arrest the endoparasitoid Ascogaster reticulata (Hymenoptera: Braconidae). Jounal of Applied Entomology doi: 10.1111/jen.12579 [Link]
Kawamata R, Sato Y, Suzuki M, Kainoh Y (2018) Color preference and associative color learnind in a parasitoid wasp, Ascogaster reticulata (Hymenoptera: Braconidae). Journal of Insect Behavior doi: org/10.1007/s10905-018-9696-7 [Link]
2018/10/04【台湾行政院農業委員会農業試驗所 専題演講】
2018年10月04日に台湾行政院農業委員会農業試驗場で開催されたTaiwan Agricultural Research Institute セミナーにおいて、当研究室の学生(下写真:前列左)が下記の題目で招待講演を行いました。
○Takumi OGINO
Enhancement of natural enemy recruitment by the violet light
2018/06/25 [G30卒業研究発表会]
G30プログラムの学生、Cornelia WagnerとRachel Kojimaが卒業研究を発表しました。題目は下記のとおりです。
Cornelia Wagner、Role of Ornithodoros moubata Relish in the Regulation of Defensin Genes
Rachel Kojima、Jasmonic-acid response of Arabidopsis thaliana to attack by specialist (Plutella xylostella) and generalist (Mythimna separata) herbivores
2018/04/21 [国際植物の日]
4月21日に筑波大学で行われた国際植物の日ミニシンポジウム「植物が育む生き物、植物を守る生き物 Plants support life, but also supported by life」にて、当研究室のLiuが下記の題目で講演を行いました。
題目:Calling an alien for help: plant-insect communications
「よそ者に助けを求める:植物と昆虫のコミュニケーション」